季節の変わり目 この時期は・・

今回はこの時期特有のお話です。
そして、この時期はいろいろな問題が起こりやすい時期でもあります。
昼間暖かく・朝夜寒い 難しい時期で、寒暖差によって体調を崩す方が増えております。
では、なぜ寒暖差によって身体が左右されるのかというと、、
気温差が激しいと、身体を活発に働かせたり・活動を抑えたりと体温調整をしますが、そこで自律神経が乱れるのです。
自律神経は内臓系もコントロールしているので、活発にしたり抑えたりと身体の調整によって疲弊してきて、内臓系の働きも弱くなってきます。
体調が悪かったり、疲れが抜けにくいのは自律神経や内臓系からの影響なのです。
内臓の周りには血管や膜、靭帯、インナーマッスルなどがあり、
内臓系が硬くなると、冷えや疲労感、腰痛、首痛、肩痛、頭痛など身体全体に悪影響が出ます。
わかりやすく言えば、内臓の近くには腰の筋肉がありますが、
内臓が硬くなる→その周りにある膜が硬くなる→その膜の後ろにある腰の筋肉が硬くなる
というメカニズムです。
ただ腰の筋肉をマッサージしたり、バキバキしても痛みはその時しか良くなりません。
湿布や塗り薬や痛み止めも、すべて一時的なものにしかなりません。
しっかりと身体の中から、根本的に治療していきましょう!!
ぜひ当院まで、ご相談ください (*^ω^*)
交通事故でお困りの方やお身体でお困りなことがありましたら、
いつでもご相談お待ちしております。
えびす鍼灸整骨院
[診療時間] 「平日 → 朝9時~夜20時」「土曜 → 朝9時~夕方18時」
(受付時間は診療時間の30分前迄です)
長崎県佐世保市勝海町261-6
(エンジョイタイム早岐店隣り)
予約優先制:0956-56-3390
#長崎県佐世保市 #佐世保市 #佐世保 #整骨院 #整骨院佐世保 #佐世保整骨院
#えびす鍼灸整骨院 #えびす整骨院 #交通事故 #交通事故治療 #事故後遺症
#交通事故つらい#交通事故佐世保 #佐世保交通事故 #五十肩 #四十肩 #ぎっくり腰
#腰痛#骨盤矯正 #ホットヨガ #姿勢矯正 #ホットヨガ教室 #岩盤浴 #むち打ち
#むち打ちつらい #むち打ち治療 #むち打ち専門 #頸椎捻挫 #弁護士費用特約 #症状固定 #頸椎捻挫 #頭痛 #頸椎捻挫 #交感神経#吐き気 #目の奥の頭痛 #片頭痛 #雨の日の頭痛 #低気圧頭痛 #慰謝料 #腹痛 #胃痛 #便秘 #生理痛 #月経痛