交通事故に遭ってしまったら
こんにちは(^o^)
今日は交通事故に遭ったしまった際の手順を説明します。
①警察に電話する(110番通報)
被害者が届け出ることも必要です。
(とくにケガを負った場合は「人身扱い」の届出が重要です。)
仮渡金の請求などで必要になります。
交通事故証明書の発行手続きをしましょう。
②相手の確認をしましょう!
確認事項
相手の住所、氏名、連絡先
相手が加入している保険会社、自賠責保険、証明書番号
相手の車のナンバー
相手の勤務先、勤務先の 雇主の住所、氏名、連絡先
③目撃者がいないか確認しましょう!
もし、相手方とトラブルになった際に第三者の意見が
必要な場合がありますので
目撃者がいた場合、万が一のために備えて
目撃者の氏名、連絡先の確認もしておきましょう。
④事故について記録をしましょう!
事故現場、事故車両の写真を撮影したりしましょう。
事故の経過も記録しましょう。
記録は賠償交渉終了時まで残しておきましょう。
⑤医師の診断を受けましょう!
事故直後は自律神経の影響で痛みが感じにくいこともありますが
時間の経過とともに痛みが発生する場合がありますので
痛みの有無に関わらず、医師の診断を受けましょう。
その後、整形外科か整骨院の治療となります。
交通事故や身体についてにお困りの方は
えびす鍼灸整骨院にご相談下さい。

えびす鍼灸整骨院
[診療時間] 「平日 → 朝9時~夜20時」「土曜 → 朝9時~夕方18時」
(受付時間は診療時間の30分前迄です)
早岐院
長崎県佐世保市勝海町261-6
(エンジョイタイム早岐店隣り)
予約優先制:0956-56-3390
#長崎県佐世保市 #佐世保市 #佐世保 #整骨院 #整骨院佐世保 #佐世保整骨院
#えびす鍼灸整骨院 #えびす整骨院 #交通事故 #交通事故治療 #事故後遺症
#交通事故つらい#交通事故佐世保 #佐世保交通事故 #五十肩 #四十肩 #ぎっくり腰
#腰痛#骨盤矯正 #ホットヨガ #姿勢矯正 #ホットヨガ教室 #岩盤浴 #むち打ち
#むち打ちつらい #むち打ち治療 #頸椎捻挫 #弁護士費用特約 #症状固定 #頸椎捻挫 #頭痛 #頸椎捻挫 #交感神経#吐き気 #目の奥の頭痛 #片頭痛 #雨の日の頭痛 #低気圧頭痛 #慰謝料 #腹痛 #胃痛 #便秘 #生理痛 #月経痛 #オステオパシー #美肌 #リフトアップ #しみ #眼精疲労 #たるみ