「ぎっくり腰」ならえびす鍼灸整骨院へ
最終更新: 2019年2月9日
こんにちは!えびす鍼灸整骨院の平瀬です。
本日は「ぎっくり腰」ついて勉強したいと思います。

こんにちは!えびす鍼灸整骨院の平瀬です。
本日は季節の変わり目に多い「ぎっくり腰」について勉強したいと思います。
ぎっくり腰とは
重い物を持った拍子に突然腰が痛くなり動けなくなってしまう。そんな恐ろしいぎっくり腰、正式には急性腰痛と言います。ふとした瞬間や、急な動作、重い荷物を持とうとしたとき、体を回旋(捻った)ときなどにその場にうずくまらなければいけないほどの激痛が走ると言われています。
欧米ではその激しい痛みから「魔女の一撃」とも呼ばれます。
椎間板ヘルニアや腰椎椎間関節捻挫と呼ばれる症状で起こる場合もあるとされるものの、多くは原因が分からず、 やはり非特異的腰痛症と呼ばれることがあります。
多くは数日~数週間で自然に回復していきますが、時間経過によって改善が見られない、または下半身に痛みやしびれと言った症状が出現した場合などは椎間板ヘルニアなどの病気が隠れていることがありますので要注意です。
ぎっくり腰の原因
普段から体を鍛えているアスリートでも、激しいスポーツ時にぎっくり腰になることがあります。一方、いつもと変わらない動作なのに、なぜぎっくり腰が突然起こるのかというと、体重増加、身体の疲労、姿勢不良からです。自分では意識していなくても筋疲労は毎日起こっており、睡眠や運動、栄養などで回復をしています。しかし、運動負荷や悪い姿勢の連続といった腰への負担が続くと、回復スピードが追いつかず、ある日突然キャパオーバーになるのです。
現在までの研究やデータでは、結局のところぎっくり腰を引き起こすリスクというものはあまり分かっていないのです。 様々な因子が重なりあってぎっくり腰になるのだろうとは思います。なので特定の因子が原因とは言い切れないかもしれません。
ぎっくり腰の治療
ぎっくり腰の症状は安静にしていれば、数日~数週間で症状が落ち着くことが多いですが、痛みが強い場合には、湿布や痛み止め、軽いストレッチなどが効果的です。
腰痛は慢性化しやすく、そう言った場合の対処は様々だと思いますが、 ぎっくり腰と呼ばれるような急性の怪我の場合にはRICE処置をお勧めします。
R・・・REST(安静)
I ・・・ICING (冷却)
C・・・COMPRESSION (圧迫)
E・・・ELEVATION (挙上)
です。RICE処置をしても、ぎっくり腰が緩和されない場合は是非えびす鍼灸整骨院へお越しください。当院では、RICE処置に加え鍼灸治療、カイロ、超音波治療など患者様に合った治療をしていきます。また急性の場合にはコルセットの貸し出しも行っております。
交通事故でお困りの方やお身体でお困りなことがありましたら、いつでもご相談お待ちしております。
えびす鍼灸整骨院
[診療時間] 「平日 → 朝9時~夜20時」「土曜 → 朝9時~夕方18時」
(受付時間は診療時間の30分前迄です)
長崎県佐世保市勝海町261-6
予約優先制:0956-56-3390
#長崎県佐世保市 #佐世保市 #佐世保 #整骨院 #整骨院佐世保 #佐世保整骨院
#えびす鍼灸整骨院 #えびす整骨院 #交通事故 #交通事故治療 #事故後遺症
#交通事故つらい#交通事故佐世保 #佐世保交通事故 #五十肩 #四十肩 #ぎっくり腰
#ぎっくり腰つらい#ぎっくり腰治療#腰痛#骨盤矯正 #ホットヨガ #姿勢矯正 #ホットヨガ教室 #岩盤浴 #むち打ち#むち打ちつらい #むち打ち治療 #むち打ち専門 #頸椎捻挫 #弁護士費用特約 #症状固定 #頸椎捻挫 #頭痛 #頸椎捻挫 #交感神経#吐き気 #目の奥の頭痛 #片頭痛 #雨の日の頭痛 #低気圧頭痛 #慰謝料 #腹痛 #胃痛 #便秘 #生理痛 #月経痛