検索


えびす丸
- 1日前
- 4 分
肌荒れ
おはようございます🙌 『最近肌の乾燥が気になる…』と思ったことはありませんか? 春の季節でも乾燥することがあります。 今回はその原因と防ぐコツを紹介します!! 原因 春の乾燥肌の原因として花粉アレルギーや気温の変化、 環境などによるストレスなど様々です。 お手入れをせず乾燥肌を放っておくとシミ、シワ、たるみや 黒ずんだ毛穴なども乾燥肌の原因になります。 防ぐコツ 角質層を守る保湿ケアで乾燥肌を防ぎます。 保湿ケアの手順として化粧水→美容液→乳液→クリームが一般的です。 たっぷりの化粧水で角質層に水分を与え、美容液で肌を整えます。 乳液やクリームの油分で水分が蒸発しないようフタをします。 春の乾燥、肌荒れは花粉の付着や紫外線に注意しましょう!!!🌞🌈💦 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、
0回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 3日前
- 4 分
第二の脳とは!?
皆さんこんにちは😊 最近は季節の変わり目で体調や精神的にも 疲れていませんか(*_*;?? いきなりですが、皆さん第二の脳がどこか ご存知でしょうか?? 本日は第二の脳はどこなのか!! ご紹介させて頂きます(/・ω・)/ ずばり!!第二の脳は 【腸】です!! 皆さん緊張やストレスが加わった時 腹痛・吐き気・それ以外の体調不良があった時は ございませんか?? それこそまさに 脳腸相関という脳と腸内環境が密接に関係している証拠なんです!! 腸内環境を整える→生活の質を上げる ということに密接に影響します! 腸の働き ⭐消化・吸収 ⭐約6割の免疫細胞が存在 ⭐各臓器への栄養のパイプ役 ⭐多くの神経細胞が存在し脳の指令なしで腸独自で判断する 脳からの情報・腸からの情報を送り合うことで 腸内環境が乱れると自律神経が乱れ精神的にも悪影響がでてきます! 腸内では【セロトニン】という ⭐情緒を安定させてくれる神経伝達物質 が作られているので腸内の活動が低下していると 精神的に不安定にもなり易いのです。 ~腸内環境を整えるには~ ①4大栄養素で善玉菌を増やす 腸
0回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4日前
- 3 分
勝海店 ゴールデンウィークのお知らせ
こんにちは 勝海店からゴールデンウィークのお知らせです。 4月25日(日) 休診 4月26日(月) 診療 4月27日(火) 診療 4月28日(水) 診療 4月29日(木) 休診 4月30日(金) 診療 5月1日(土) 診療 5月2日(日) 診療(要予約) 5月3日(月) 休診 5月4日(火) 休診 5月5日(水) 休診 5月6日(木) 診療 5月7日(金)~ 通常診療 となっておりますのでお間違えの無いようお願い致します。 ご迷惑おかけいたしますがご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社や病院から、 整骨院への
4回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 6日前
- 4 分
春
おはようございます☀ 今日は”春”について紹介します!! 皆さんは春といえば何のイメージを想い浮かべますか❔❔ お花見・入学式・卒業式…など思い浮かぶ言葉がありますね! 今回は旬の食べ物について紹介します! 春の食べ物 ○桜餅 桜餅は2種類あります。 ・関東風桜餅=長命寺餅(ちょうめいじもち) ・桜餅=道明寺餅(どうみょうじもち) お餅をくるんでいる「塩漬けの桜の葉」は、 桜の中でも香りの強い、オオシマザクラの葉が使われています。 ○フキノトウ 雪の中から顔を出します。早春の味覚です。 心地よい芳香とさわやかな苦みがあり、 天ぷらや蕗みそにするとおいしい山菜です。 春には、苦いものを食べると体にいいと言われています。 ○いちご 1~2月に出回ることの多いイチゴです。 これは需要に合わせてハウスで栽培したもので、 本来の露地物の旬は3~4月と言われています。 日本には300種以上も品種があって、 最近もどんどん新しい品種が生まれているそうです。 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のド
0回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4月13日
- 3 分
基礎代謝を上げよう
おはようございます!😆 『ダイエットしても痩せにくくなった』などと感じたことはありませんか? もしかすると【基礎代謝の低下】が原因かもしれません。 今回はその基礎代謝を上げる方法を紹介します!!! 1.筋トレ →スクワット、腕立て、腹筋など 2.ストレッチ 3.有酸素運動 4.ヨガ、腹式呼吸 5.水分を多くとる →1日に必要な水分は1.2ℓ 6.体が温まる食べ物をとる 健康的な生活を送って基礎代謝を上げましょう!!🙌🏻✨ 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社や病院から、 整骨院への通院や併用はダメですというような、 医療機関の制限をかけられることは通常ありえません。整骨院にいったらダメですとい
2回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4月12日
- 4 分
五十肩
おはようございます☀ "五十肩"の正式名称は『肩関節周囲炎』と言います。 肩関節の運動痛や夜間痛が特徴的で50歳代を中心とする 40~60代の方に多く見られるために"五十肩"とよく呼ばれています。 よく耳にする言葉ですが、原因はよく分からないとされています💦 五十肩を放置して肩の関節が癒着して固まってしまった場合、 無理に動かすと、肩の腱板の損傷がひどくなることもあります。 他の怪我を合併しないようにするためにも肩に痛みや動かしにくさといった 違和感がある場合は早めにご相談ください😀 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社や病院から、 整骨院への通院や併用はダメですというような、 医療機関の制限を
1回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4月10日
- 3 分
免疫力を高めよう🌟
おはようございます(^_^) 今日は免疫力についてお話しします😊 免疫力に大切なことは、、、 ⭐ストレスをためない ⭐体を温める ⭐適度な運動 ⭐適度な睡眠 ⭐バランスの良い食事摂取 ⭐たくさん笑う 笑うと「NK(ナチュラルキラー)細胞」が活性化されます✨ このNK細胞は白血球の一種で、がん細胞や細菌に感染した細胞を死滅させる力があります(^^)v たくさん笑って免疫力を高めましょう🤩 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社や病院から、 整骨院への通院や併用はダメですというような、 医療機関の制限をかけられることは通常ありえません。整骨院にいったらダメですというような、法的な拘束力もありませんので
0回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4月9日
- 3 分
深呼吸の大切さ
こんにちは(*´▽`*) 段々、春らしく・・・というより夏に近づいているような気候が続いていますが、 体調などは崩されてないでしょうか? 突然ですが、 みなさんは深呼吸を最近しましたか? 深呼吸をすることによって、 リラックス効果だけでなく、眼のリセット効果もあるそうです! パソコンを使うことが多くなっている方も増えていると思います💦💦 休憩がてら深呼吸をして気持ちと眼のリセットを行いませんか? 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社や病院から、 整骨院への通院や併用はダメですというような、 医療機関の制限をかけられることは通常ありえません。整骨院にいったらダメですというような、法的な拘束力もあり
1回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4月9日
- 4 分
骨盤がゆがむ原因を知っていますか??
おはようございます☀ "骨盤のゆがみ"という言葉、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? 骨盤のゆがみが原因で以下のような症状が現れることがあります。 ・肩こりや腰痛 ・冷え性や便秘 ・むくみ ・下腹がでる ・O脚やX脚 ・ひどい生理痛 ・代謝が悪くなり太りやすくなる ・心の不調 などなど骨盤がゆがんでしまうと、色々な悪い症状が出ると言われています💦 では、どういったことが原因で骨盤がゆがむのか? 原因の例をまとめてみました👍 ・加齢や産後、運動不足などによって骨盤周りの筋肉が弱っている ・足を組んだり、あぐらをかいたりすることが多い ・日常ハイヒールを履いていることが多い ・かばんやバッグなど重い物を片側だけで持つことが多い ・うつ伏せで寝ることが多い ・身体の重心を左右どちらかにかけることが多い 思い当たることはありましたか? 一つ一つは大したことではないのかもしれませんが、少しずつ骨盤への負担が大きくなり、 いつの間にか骨盤がゆがむ一因になりかねます。 正しい姿勢を心掛けて生活していくことが大切ですね😀 骨盤のゆがみが気になる
2回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4月8日
- 4 分
訪問鍼灸治療のご案内
皆さんおはようございます(^^)/ 今日は訪問治療についてのご案内です!! 整骨院に通いたいけど ●痛みで外出が困難 ●交通機関が使えない ●自宅で治療してもらいたい 等、痛みがあるのに整骨院に通えない行けない方は 【主に後期高齢者の方】は訪問治療を体験で 受けられてみませんか(^^)/? ~体験治療の流れ~ ◎お電話でのご予約が必要となります ◎担当治療師と日時の確認 ◎実際にご自宅にお伺いさせていただく ◎問診・触診で治療の流れをご説明 ◎治療(はり・きゅうを使用します) ◎今後の治療計画・料金・保険についてのご説明 となっております(^^)/ まずはお電話をいただき担当治療師と日時を決めたのちに 担当治療師がご自宅にお伺いさせていただきその後は 丁寧に説明させていただきますのでご安心ください!! ご自宅にお伺いさせていただいた患者様から多くの ◎来てもらってよかった ◎今後も治療を続けて元気なりたい ◎痛みが緩和された、スッキリする 等のお言葉を頂いております(^^)/ 不安なことや解らない事があれば ご気軽にお電話ください✨ ~~~~~~
4回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4月6日
- 4 分
ドライアイ👀
こんにちは😄 今回はドライアイについて紹介します。 原因 目の表面を潤す涙は、 外側から順に油層・涙液層・ムチン層の3層構造からなっており いずれか1つでも不足して涙のバランスが崩れると、 涙液層の安定性が低下し、目の表面に定着しなくなります。 ドライアイは、このバランスが崩れた結果として起こります。 治療 点眼薬を中心とした対症療法と、原因に対しての根本療法とがあります。 予防 ドライアイは現代的な生活スタイルが背景にあると考えられています。 長時間のパソコン、スマートフォンなどを長時間見続ける場合は、 10~15分目を休めましょう!!! 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社や病院から、 整骨院
2回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4月2日
- 4 分
太りにくい身体作り💪
こんにちは😄 基礎代謝を高め、太りにくいからだを手に入れるための 8つのポイントをご紹介します(^^)/ 基礎代謝とは、人が生きるのに最低限必要なエネルギー消費のことで、 一日の消費エネルギーの70%を占めているので、 太らない体を作るにはこの代謝を高めることが有効です。 ①基礎代謝をアップさせるには、まず筋肉を付けましょう。 ②身体を午前中に動かす 午前中に体を動かすと、代謝が高まったままの状態が続き 脂肪燃焼効率の良い一日を過ごすことができます。 ③朝食は抜かない 朝食をしっかり摂れば、内蔵機能が活発になり代謝がアップします。 ④昼食は品数の多い物を 昼食を外食する場合、定食など品数の多いものを少しずつ食べるようにすると、 自然に食べるのに時間がかかり、同じ量を食べても満腹感をより感じることができます。 ⑤夕食はなるべく早い時間に 夕食が遅くなればなるほど代謝は落ち、食べたものがそのまま脂肪としてたまっていきます。 ⑥お風呂にゆっくり浸かる ゆっくり時間をかけて入浴すると、発汗も促され代謝もアップします。 ⑦体温を上げる 体温が1度上がると
3回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 4月1日
- 3 分
矢峰院プレオープン🎵
おはようございます☀ 今日は、えびす鍼灸整骨院三店舗となる矢峰院のプレオープンの日です(≧▽≦)👏 4月3日(土)まで体験会を行っておりますので、お近くの方は是非お立ち寄りください😊 今日から4月ですね(^^) 4月と言えば、入学、進学、就職、転勤などで新しい環境でスタートする方が多いですね☺ 新年度を迎えるにあたり、気持ちも新たにリフレッシュして挑みたいですよね🎵 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社や病院から、 整骨院への通院や併用はダメですというような、 医療機関の制限をかけられることは通常ありえません。整骨院にいったらダメですというような、法的な拘束力もありませんので。 どこで治療を受
17回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 3月30日
- 4 分
矢峰院プレオープンのお知らせ✨
おはようございます☀ 明日よりえびす鍼灸整骨院3店舗目となる "矢峰院" がプレオープンとなります👏👏 4月1日(木)から3日(土)までの3日間、 体験会を行いますので、ぜひお立ち寄りください😀 なお、オープンは5日(月)からとなっております! ※祝日のみお休みを頂きますが、土曜日も日曜日も休まず営業致します。 えびす鍼灸整骨院 矢峰院 〠長崎県佐世保市矢峰町223‐5 (ザ・ダイソー佐世保矢峰店目の前。矢峰郵便局ヨコ。) ◎予約優先制:☎0956‐56‐3921 随時、ご予約を受け付けておりますので、お気軽にお電話ください🌷 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社や病院から、 整骨院への通院
14回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 3月29日
- 4 分
チューリップ🌷
おはようございます☀ 4月の花と言ったら桜やチューリップですよね! 今回はチューリップについて紹介します😆✨ チューリップはユリ科の植物です。 春に開花する球根植物で、数ある花の中でも、 最も認知度の高いチューリップは 春の庭、花壇、公園の植栽に使われ、 春の風景に欠かせない花です。 ~花言葉~ 全般の花言葉として、イギリスには『博愛、おもいやり』 フランスでは『正直、丁重』『華美』『恋の告白』『まじめな愛』 赤いチューリップ『愛の告白』 白いチューリップ『失われた愛』 ピンクのチューリップ『愛の芽生え』『誠実な愛』 黄色いチューリップ『望みのない恋』『名声』 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社
1回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 3月28日
- 4 分
事故
おはようございます☀ 最近は暖かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね★ 四月から新生活が始まる方も多いのではないでしょうか(*^-^*) この時期は免許を取得して運転をする方も増えてくる時期でもありますね✨ 免許取得から一年未満の人の6人に1人はその期間内に事故を経験しているようです💦 事故はいつ、どんな時に起こるか分かりません‼ 自分が気を付けていても相手からもらう場合もあります🙌 これからのシーズンは特に気を付けたいですね👍😀 佐世保市で交通事故治療にお悩みの方へ 自賠責保険を使用して交通事故の治療が可能です。 保険会社や病院のドクターから 「整骨院での治療はダメです」や、 「整骨院に行くなら病院では診れません」 と言われることがありますが、 自賠責法 自動車損害賠償保障法施行令(支払基準)第16条の3において、 交通事故の治療は「免許を有する柔道整復師」の施術 が法律により認められています。 ですから保険会社や病院から、 整骨院への通院や併用はダメですというような、 医療機関の制限をかけられることは通常ありえません。整骨院にい
1回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 3月26日
- 4 分
水の正しい飲み方
皆さんこんにちは(^^)/ 気温も暖かくなり過ごしやすくなってきましたね!! これでコロナさえ、、、無ければ、、、。 まず!!今日はお水についてお話していこうと 思うんですが、ダイエットや健康目的に 水分を摂取することは重要と言われている中で 水分=水 と思っていませんか?? 私はコーヒーでもジュースでも水分と思っていました!! ですが正しくは(水)ではない。ということを最近考えるきっかけがあり ましたのでご紹介させていただきます(/・ω・)/ 水・・とは?? 例えば、水を摂取したい。お茶を飲みます。コーヒー飲みます。 これでは水分を摂取したことにはなりますが、 【水】を摂取したことにはならないんです!! 水ではなくコーヒー単体を摂取したということです!! 水の効果は 体の中の様々な成分や悪いモノ抽出して外に出していってくれるのが 【水】なんです(^_^)!! まとめると ✫炭酸水✫ミネラルウォーター✫水道水 等を水と捉えて下さい😊 水を摂取するメリット ⭐排便・排出がスムーズになる ⭐摂取カロリーの軽減 ⭐代謝が上がる 飲み方の注意 ⭐一気飲
2回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 3月25日
- 4 分
春バテ
春バテの原因は、「寒暖差」と「生活環境の変化」が大きく関係しています。 春は、1年の中でも特に寒暖差が激しく、 新生活や転居などの社会的な環境の変化も多いため、 いつも以上に身体のエネルギーと精神を消耗しやすくなります。 身体は激しい寒暖差に合わせようと無理をし続けて疲弊してしまい、 自律神経の切り替えがうまくいかず、不調を感じやすくなります。 さらに精神的なストレスが加わることで、春バテの症状が表れやすくなります。
女性の割合が高いのは、男性に比べて冷え症の人、 もともと体力がない人が多いことが要因と考えられます。 このような人は、春バテの症状が出やすい傾向があります。 2019年から2020年にかけて暖冬傾向みたいですが 日ごろから対策をして春を快適に過ごしましょう。
また、春は、入学・卒業、異動、転勤など、自身や家族の生活が大きく変化する季節です。自分でも気がつかないうちに緊張感やストレスを感じてしまい、 自律神経が乱れることで春バテの症状を感じやすくなります。 ここに花粉症やアレルギー症状のかゆみなどの体質的なストレスが重なると、 さ
1回の閲覧0件のコメント

えびす丸
- 3月23日
- 4 分
乾燥肌⚡
おはようございます☀ 三月も後半になり、卒業式や春休みなどイベントが たくさんですね❀ 暖かくもなり本格的に春に入りましたね(*‘ω‘ *) この季節の変わり目の3月は乾燥肌になりやすい季節でもあります。 空気の乾燥がつらい冬がやっと終わり、ポカポカ陽気が続く春が到来し お肌の乾燥を心配することもなくほっとしている人も多いと思いますが 季節の変わり目の3月はお肌のトラブル要注意のシーズンなのです💦 3月の日中は暖かい日が多くなってきましたが、まだまだ夜は肌寒くて 気温の差がとても激しい時期です。 この寒暖差で体調を崩す人も多くいますが、お肌の水分と油分のバランスも 崩れがちになっているのです( ゚Д゚) 今から紫外線や、気温の変化、ストレスや花粉でお肌のトラブルが 起こりやすくなります((+_+)) 三月の敏感になっているお肌には合成界面活性剤の配合量が少ない クレンジングクリームがオススメです✨ お肌へのダメージも少なく、どのような肌質でも安心して使うことが出来ます🎵 洗顔料のおすすめは天然由来の成分で作られた固形の石鹸です✪ 余分な皮脂や
0回の閲覧0件のコメント
{"items":["607cda03f4da4b001679e36b","60754feaf904a80041b35aad","6061709c82398a001568f0be","60753735b0d47e00421d294c","606e54209a20dd0015ed8e82","606183f85576240041f81fc0","60593b5f3182190015c03e89","60669c599973750015f7ff06","6066cfab561d860015833257","6047252ab5b122002b831ce3","606c38be7c3707001519a886","605c4581fcdcdc0015222fb6","60530202223bc400575d98b0","6053edfbdcad7100151ec419","60504cb9590b020057654986","605986846f8a6b0015964d52","6050198adf5feb00586bceb4","60544529ea80b40015878b64","604888fc96a2f6002b3abcc0","604581180b6a220015ed0736"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"fill","cubeRatio":1.3333333333333333,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":32,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":1,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":1,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":1,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":"SHOW_ON_THE_RIGHT","galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":0,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":50,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":1,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":940,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(212,211,211,0.75)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"targetItemSize":940,"selectedLayout":"2|bottom|1|fill|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":false,"externalInfoHeight":0,"externalInfoWidth":0.5},"container":{"width":940,"galleryWidth":972,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}